ソラマメブログ
プロフィール
Hiroe Jewell
Hiroe Jewell
知らないことばかりですが、どうぞ仲良くして下さい^^京都幕末に自宅を持たせて頂いており、長崎幕末ではお店を開かせて頂くこととなりました。いらっしゃったお客様にのんびりとお寛ぎ頂ければ、それ程嬉しいことはありません。是非遊びにいらして下さいね^^
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

  
Posted by at

2007年11月04日

京都幕末の自宅をご紹介♪


本日は、わたくしが京都幕末にお借りしている


金閣寺前の自宅を紹介させて頂きます~face02






まずは全貌から。


左側が母屋、右側が離れのお茶室・・・となっております。






母屋の中庭でございます。


左側に見えるお部屋の縁側には、お座布団をご用意しておりますので


遊びにいらっしゃった折には、ゆっくりとお寛ぎ下さいね~face02




ちなみに、中庭の中でのわたくしのお気に入りポイントはこちら・・・






”つくばい”でございます。


椿(のつもり)が浮かんでいるのがポイントですicon06







こちらは2階のお部屋から見た、夕暮れ時の金閣寺です。


虫の声を聞きながら、のんびりと夕暮れに染まる金閣寺をみるのは


至福の時でございますface05







こちらは2階にある露天風呂からの景色でございますicon06


趣のある幕末の夜に浮かび上がる金閣寺の美しさは、また格別ですicon12



この他にも、お茶室でゆっくりとお茶を楽しんだり


金閣寺を眺めながら、ごろりと横になって寛いだりと


情緒あるお時間をお過ごし頂ければ、これ程嬉しいことはございませんface01


皆様是非、遊びにいらして下さいませねicon06







     京都の自宅
Kyoto BAKUMATSU ( 190,215,22 )

  

Posted by Hiroe Jewell at 18:33Comments(0)ご紹介

2007年11月04日

はたして男性がくまちゃんを持って歩きたいのでしょうか・・・?


じゃじゃぁ~~~んっ♪




えへっ^^


早速作っちゃいました~~~^^






男性用くまちゃん・・・・






お土産くまちゃんでぇ~~~すicon06










奥様や愛する方へのお土産という言い訳があるので、男性でも堂々と



くまちゃんが持ち歩けちゃうんです~~~icon06



幕末SIMでの販売ですので、帯刀バージョンとノーマルバージョンと



2つのくまちゃんが入っておりますface02



えへへ~^^ かわいいでしょう~icon06













・・・・・・・って・・・・・誰も持ち歩きたくない・・・・・・とか?






























・・・・・・・・・・・・・・・・



































































・・・・・・う













































































うわぁ~~~~~~~~~~ん(。´Д⊂)



































・・・・・・・・ぐすっ (T-T)























だって・・・・・・なんだか作りたかったんですものーーー><









ぐすっ ; ;




















勇気ある方の挑戦をお待ちしておりますw





小間物問屋 山城屋 千乃寿庵長崎幕末内
   Nagasaki BAKUMATSU(89,150,22)






  

Posted by Hiroe Jewell at 04:19Comments(8)お知らせ